新版 --
園田正治 /著   -- 黎明書房 -- 1989.1 -- 19cm -- 209p

資料詳細

タイトル 子どもの絵と大脳のはたらき
版情報 新版
著者名等 園田正治 /著  
出版 黎明書房 1989.1
大きさ等 19cm 209p
分類 376.157
件名 幼児教育 , 児童画
注記 折り込図1枚
内容 参考文献:p208
要旨 私たちは、上手にかけた絵よりも、子どもが自分自身を、自由に素朴に訴えた絵を大切にしなくてはいけない。本書は、そのような子どもの絵画活動を通した子育てのあり方を、幼児期の大脳の機能の発達をふまえてやさしく述べた、親・幼児教育者・小学校教師の必読の書である。
目次 1 体と心の健康と大脳のメカニズム(健康な人間とは;人間の体は健康が保証されている;私の「ホメオスタシス」強化策;心の健康な子どもづくり ほか);2 私の教育提言(臨教審の答申と日教組;私の受けた大きなショック ほか);3 人間教育としての人間美表現―絵画(人間教育に情熱を燃やす“おばあちゃん先生”;造形美と人間美の表現)
ISBN(13)、ISBN    4-654-04033-1
書誌番号 1193005367
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1193005367

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 376.1/895 一般書 利用可 - 0005144825 iLisvirtual