スキーマ形成の理論 -- 授業のための数学シリーズ --
小高俊夫 /著   -- 東洋館出版社 -- 1992.12 -- 22cm -- 199p

資料詳細

タイトル 算数・数学に認知科学は役立つか
副書名 スキーマ形成の理論
シリーズ名 授業のための数学シリーズ
著者名等 小高俊夫 /著  
出版 東洋館出版社 1992.12
大きさ等 22cm 199p
分類 375.41
件名 算数科 , 数学科
目次 第1章 スキーマ形成論にはどんな課題があったか;第2章 スキーマの意味とはたらきをどう捉えるか;第3章 スキーマはどのようにして形成されるか;第4章 スキーマはカリキュラムとどんなつながりを持つか;第5章 スキーマは算数・数学教育にどう影響するか
ISBN(13)、ISBN    4-491-00982-1
書誌番号 1193013360
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1193013360

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 375.4/779 一般書 利用可 - 0005127955 iLisvirtual