自然界の4つの力は統一できるか? -- 最新科学論選書 --
藤井保憲 /著   -- 学習研究社 -- 1993.2 -- 20cm -- 283p

資料詳細

タイトル 統一理論
副書名 自然界の4つの力は統一できるか?
シリーズ名 最新科学論選書
著者名等 藤井保憲 /著  
出版 学習研究社 1993.2
大きさ等 20cm 283p
分類 421
件名 大統一理論 , 素粒子
要旨 本書はニュートン、アインシュタイン、ワインバーグらの天才物理学者・数学者たちによる“力の統一”への歩みを、さまざまな理論の誕生と挫折、あるいは復活を通して解説する。現代物理学の今日的視点から統一理論の全貌を論じた初の試み。
目次 第1章 ニュートンの力学&重力の理論;第2章 マクスウェルの電磁気学;第3章 一般相対性理論の登場;第4章 数学者ワイルの「ゲージ理論」;第5章 カルーザ=クライン理論;第6章 素粒子物理学の発展;第7章 内部空間と複合模型;第8章 クォークとレプトンの発見;第9章 弱い相互作用とは何か;第10章 ヤン=ミルズ理論;第11章 ワインバーグ=サラム理論;第12章 クォーク、グルーオン、そして量子色力学;第13章 3つの力を統一する「大統一理論」;第14章 超対称性とは何か;第15章 「超重力理論」は現実の理論か?;第16章 「超ひも理論」は究極の理論となるか?;終章 統一理論の未来に向けて
ISBN(13)、ISBN    4-05-400020-7
書誌番号 1193023302
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1193023302

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 421/9 一般書 利用可 - 0005661250 iLisvirtual