近代・現代を開花させた四七〇人 -- 瓦礫からの再出発 --
村松貞次郎 /〔ほか〕編纂   -- 日本放送出版協会 -- 1993.09 -- 21cm -- 507p

資料詳細

タイトル 日本の『創造力』 第13巻
副書名 近代・現代を開花させた四七〇人
各巻タイトル 瓦礫からの再出発
著者名等 村松貞次郎 /〔ほか〕編纂  
出版 日本放送出版協会 1993.09
大きさ等 21cm 507p
分類 281
件名 伝記-日本
注記 監修:牧野昇,竹内均 各章末:参考文献
要旨 すべて荒地と化した敗戦国日本、新たな価値観のもとで、スタートした仁王立ちの人々。
目次 ドレメ式洋裁―女性の衣服改革を先導した杉野芳子;MK磁石―強力磁石を発明した三島徳七;写真電送―NE式で世界を凌駕した丹羽保次郎;川崎製鉄―鉄一筋に生き抜いた西山弥太郎;都市計画学会―都市づくりに情熱をかけた石川栄耀;三菱商事―解体商社を再興した高垣勝次郎;シャープ―有徳の発明実業家早川徳次;関西電力―黒四ダムを完成した太田垣士郎;新建築運動―芸術的建築をめざした石本喜久治;トヨタ自動車工業―自動車王国の礎を築いた豊田喜一郎;ニッカウヰスキー―国産ウイスキーの製造者竹鶴政孝;文化服装学院―服装教育の創始者遠藤政次郎;松下電器―創造的生涯を歩んだ松下幸之助;魔法瓶―タイガー魔法瓶の創業者菊池武範;パーマネント―現代美容を普及させた山野千枝子;日立造船―船舶輸出の推進者松原与三松;民間航空事業―羽田空港開設の道をつけた相羽有;ポイント活字―三省堂活字の大成者今井直一;大洋漁業―水産業界の雄となった中部謙吉;オリオンビール―沖縄ビール産業を興した具志堅宗精;石川島播磨重工業―現場を知り尽くした統率者土光敏夫;ボーイスカウト―日本初の少年団を結成した三島通陽;九州電力―アーチ式ダムを建設した佐藤篤二郎;陶芸―・
ISBN(13)、ISBN    4-14-009217-3
書誌番号 1193043872

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 281/250/13 一般書 利用可 - 0007354177 iLisvirtual