工藤晃 /著   -- 新日本出版社 -- 1994.03 -- 19cm -- 198p

資料詳細

タイトル 九〇年代不況
著者名等 工藤晃 /著  
出版 新日本出版社 1994.03
大きさ等 19cm 198p
分類 332.107
件名 日本-経済
要旨 80年代以後にあらわれた日本経済の特異なパターン、日米間の相互作用、世界経済の巨大な変化を、透徹した分析力でときあかし、現代資本主義の新たな矛盾を浮きぼりにする。政府の大銀行・大企業救済と多国籍企業自由放任、国民犠牲の景気対策を批判し、真の不況打開の方向をさししめす。
目次 1 90年代不況の深部をさぐる(この過剰生産がもつ意味;戦後初めての金融不況;金融不況の深部にあるもの;大企業の多国籍企業化戦略の新展開);2 90年代不況と不況打開の道(米日とも80年代路線が破たん、変更は不可避;今後の見通しで重要な80年代以後の世界経済の変化;80年代以後とマルクス・エンゲルスの科学的予見;多国籍企業・国際金融資本の支配のつよまり;大事なことは実践的・政策論的にとらえること;不況対策をめぐる2つの道を明確に;当面する不況対策で重要なことは何か;個別政策課題について);3 世界同時不況と日米経済関係―対談 今宮譲二;工藤晃
ISBN(13)、ISBN    4-406-02242-2
書誌番号 1194029595

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 332.1/992 一般書 利用可 - 0008900345 iLisvirtual