本草と博物学への招待 --
山田慶児 /編   -- 朝日新聞社 -- 1994.04 -- 20cm -- 409p

資料詳細

タイトル 物のイメージ
副書名 本草と博物学への招待
著者名等 山田慶児 /編  
出版 朝日新聞社 1994.04
大きさ等 20cm 409p
分類 460
件名 博物学
注記 手に入る本草書案内:p381~402
要旨 コウノトリ、朝鮮人参、江戸時代にやってきたラクダやゾウ、クジャク、そして人魚の話etc.…。ヒトと世界を結ぶ好奇心いっぱいの本。カラー口絵12頁。巻末に「手に入る本草書案内」を付す。
目次 序 効分け・食分け・見分け―本草から博物学へ;1 動物(人魚とリュウグウノツカイ―伝説と動物学とのはざま;海を越えてきた鳥獣たち;享保版「象」のすべて;トキの黒い羽をめぐって);2 薬物(朝鮮人参生草の献上;鴆鳥―実在から伝説へ;梅毒治療薬始末記);3 書物(『松山本草』の鳥類図;江戸時代のプリニウス;虎豹を食う怪樹の話);4 人物(本草学の周辺―木村蒹葭堂;ものを集める心―ジョン・トラデスカントの珍品・奇品館をめぐって;新井白石と徳川吉宗―徳川時代の政治と本草);5 観物(博物の眼と臨床の眼;格物記)
ISBN(13)、ISBN    4-02-256728-7
書誌番号 1194033047
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1194033047

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 460/133 一般書 利用可 - 0009010416 iLisvirtual
書庫 460 一般書 利用可 - 0008973822 iLisvirtual