大原孫三郎の生涯 --
城山三郎 /著   -- 飛鳥新社 -- 1994.05 -- 20cm -- 290p

資料詳細

タイトル わしの眼は十年先が見える
副書名 大原孫三郎の生涯
著者名等 城山三郎 /著  
出版 飛鳥新社 1994.05
大きさ等 20cm 290p
分類 289.1
個人件名 大原 孫三郎
要旨 日本初の西洋美術の殿堂、大原美術館、その設立者・大原孫三郎は、社会の中での企業のあり方を追求し続けた。日本資本主義史上まれにみる実業家であった。倉紡中興の祖として人道主義経営を実践し、大原社会問題研究所、倉敷中央病院など数々の遺産を後世に残す。いかなる困難にも企業人としての理想を貫き、厳しさと奔放さを伴せ持ったと評される孫三郎。その生涯は、腰の座らぬメセナに騒いだ現代人に、企業文化の意味を鋭く問いかける。
ISBN(13)、ISBN    4-87031-171-2
書誌番号 1194040257
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1194040257

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 289/5994 一般書 利用可 - 0009248811 iLisvirtual
磯子 公開 Map 289/オ 一般書 利用可 - 0009254919 iLisvirtual