覚鑁基礎史料集成 --
醍醐寺 /編   -- 東京美術 -- 1994.05 -- 31cm -- 118,19p

資料詳細

タイトル 根来要書
副書名 覚鑁基礎史料集成
著者名等 醍醐寺 /編  
出版 東京美術 1994.05
大きさ等 31cm 118,19p
分類 188.52
件名 真言宗-歴史-史料
個人件名 覚鑁
要旨 覚鑁が主張した真言宗の新義教学の意趣を、時の公家からの外護を中心に集約。覚鑁をめぐる金剛峯寺と大伝法院の僧衆の動向を示す文書を中心に、大伝法院側の公家・武家・国務関係の公験ともいう文書を集める。いうなれば大伝法院発展期の文書。鳥羽上皇・美福門院・八条女院らの外護者が大伝法院の近くに建立した覚皇院や菩提心院の供養文と、院領庄園に支えられた、外護者としての安堵・管領認許の文書、換言すれば大伝法院側にとって根本財産に匹敵する所領の証文類の集積。
ISBN(13)、ISBN    4-8087-0606-7
書誌番号 1194046187

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 大型本 188.5/8 一般書 利用可 - 0007169396 iLisvirtual