漂泊と定着 --
小学館 -- 1995.02 -- 23cm -- 529p

資料詳細

タイトル 日本民俗文化大系 第6巻
各巻タイトル 漂泊と定着
出版 小学館 1995.02
大きさ等 23cm 529p
分類 380.8
件名 民俗学-日本
注記 各章末:文献
要旨 古来“道”の果たした歴史的・文化的役割は大きい。旅に生きた人々がさまざまな道を行き交い、民俗社会の文化を創りあげた。漂泊者の文化に民俗社会の成立をみる。1986年度毎日出版文化賞特別賞受賞。
目次 序章 遍歴と定住の諸相;第1章 さまざまな道;第2章 峠の歴史と民俗;第3章 中世の旅人たち;第4章 海の道・川の道;第5章 移住と開発;第6章 馬と牛の役割と民俗
ISBN(13)、ISBN    4-09-373106-3
書誌番号 1195003607

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 382.1/23/6 一般書 利用可 - 2003060759 iLisvirtual
保土ケ谷 書庫 380/ニ 一般書 利用可 - 2003423096 iLisvirtual