小林康夫 /著   -- 作品社 -- 1995.04 -- 19cm -- 259p

資料詳細

タイトル 出来事としての文学
著者名等 小林康夫 /著  
出版 作品社 1995.04
大きさ等 19cm 259p
分類 904
件名 文学
要旨 文学読解の技法と論理。「作品」や「テクスト」の批評を超え、意味には還元できない出来事を召喚する「装置」として、文学を読み解く根源的な試み。
目次 桃山の裾を廻ってゆく モノという出来事―川端康成「骨拾い」ほか;涙と露 夢の行為と出来事―夏目漱石「夢十夜」;歴史と無の円環 日付の時間錯誤―三島由記夫『豊饒の海』;救いの不可能性と「ただ」 断言装置としてのテクスト―坂口安吾『白痴』ほか;戦争のヴィジョンと同時代性 イメージのトポロジー―村上龍『海の向こうで戦争が始まる』ほか;遭難と災厄 エクリチュールの出来事―古井由吉『楽天記』・平出隆『左手日記例言』;夢の光学・閃光のような父の「署名」 父の不在・父の名―平出隆『若い整骨師の肖像』・『家の緑閃光』;水の性愛・水の苦痛 イメージと力―松浦寿輝『冬の本』・朝吹亮二『opus』;雪のカルナヴァル 姉のフィギュールと初めの力―朝吹亮二『終焉と王国』・『封印せよその額に』;詩の《場処》・詩の《今日》 裂け目としての言葉―アンドレ・デュ・ブーシェ『ヘルダーリン、今日』ほか;眼、眼差しの以前 解体のトポス―オウィディウス『変身物語』(ナルシス);エルサレムの封印 アトラクターとしてのトポス―『聖書』;砂漠の逃走線 生成変化と出来事―ポール・ボウルズ「遠い挿話」〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-87893-221-X
書誌番号 1195020839

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 904 一般書 利用可 - 2003794108 iLisvirtual