岩崎吉一 /著   -- 京都新聞社 -- 1995.05 -- 20cm -- 319p

資料詳細

タイトル 近代日本画の光芒
著者名等 岩崎吉一 /著  
出版 京都新聞社 1995.05
大きさ等 20cm 319p
分類 721.9
件名 日本画-歴史-近代
注記 岩崎吉一主要著作:p313~319
要旨 本書に収録された一四篇の論文は、著者が亡くなるまでの最近10年間(1984‐93年)の日本画に関する著作だけに限られている。非常に興味深いのは、一人の研究者の心眼を通じてみた日展の三山(東山魁夷、杉山寧、高山辰雄)、ないし現代日本画の五山(上記に加えて加山又造、平山郁夫)の芸術特質の解析や位置づけである。そしてこのことはまた、「昭和日本画の全体像」の結びの部分で熱っぽく書いている戦前・戦後の日本画の変化と、その変化の必然性の論旨とも合致する。日本画は時代とともに変化しながら、日本画の特性―象徴性や装飾性―を見失わない限り、豊かに発展しつづけるだろうという著者の見識には説得力がある。
目次 近代日本画の潮流(近代の美人画;大正期の細密描写;昭和日本画の全体像);巨匠たちの精華(横山大観―その生涯と芸術;村上華岳―製作は密室の祈り;小茂田青樹と大正期の日本画 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7638-0373-5
書誌番号 1195023973

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 721.9/89 一般書 利用可 - 2004122847 iLisvirtual