開発援助の光と影 --
農山漁村文化協会 -- 1995.07 -- 22cm -- 254,5p

資料詳細

タイトル 全集世界の食料世界の農村 11
各巻タイトル 開発援助の光と影
出版 農山漁村文化協会 1995.07
大きさ等 22cm 254,5p
分類 610.8
件名 農業 , 経済協力
内容 引用・参考文献:p239~354
要旨 本書では、人口・食料問題と直結する農業に対する援助の役割の解明を目指した。われわりの食卓に結びついているアジアやアフリカの農業の現場で、日本のODAがいかなる貢献と影響をもたらしてきたのか、そして今後どのように改善すべきかについて問う。日本と密接な関係にあり、すでに多額のODA資金が投入されてきたインドネシアとフィリピンを主たる対象として、可能なかぎり現地調査にもとづく生の資料を手がかりとして問題の解明を試みた。特に「緑の革命」をもたらした多収穫品種と、それを支える技術的・社会的条件の分析に焦点を当てた。
目次 序章 日本のODAと世界の食料・農業問題の帰趨;第1章 稲作近代化への技術協力;第2章 開発援助への新たな視点;第3章 生産性と安定性を備えた農業の創造;第4章 緑の革命・農地改革と所得分配;第5章 開発における「政府の失敗」とNGO活動の限界;第6章 「アラブのパンかご政策」の破綻;終章 日本の援助に未来はあるか
ISBN(13)、ISBN    4-540-95019-3
書誌番号 1195041411

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 610.8 一般書 利用可 - 2004648563 iLisvirtual