その歴史と本質 --
深見茂 /著   -- 東洋出版 -- 1995.10 -- 22cm -- 298p

資料詳細

タイトル ドイツ近代短篇小説の研究
副書名 その歴史と本質
著者名等 深見茂 /著  
出版 東洋出版 1995.10
大きさ等 22cm 298p
分類 940.28
件名 小説(ドイツ)-歴史
内容 参考文献:p285~294 内容:シラーの『面目つぶされ果ては白浪―まことの史伝一篇』―ドイツ近代短編小説の出発. クライストの『ミヒャエル・コールハース』―RappenmotivとZettelmotivを中心に. 『決闘』―素材、プロット、物象象徴、そして構文. 『チリの地震』―穹窿表象. 『聖ツェツィーリエ。別題 音楽の力(一篇の聖者伝説)』―両極逢着の一瞬の拡大と反復(その時代性). 『ロカルノの女乞食』―両極逢着の一瞬の拡大と反復(その現代性). グリルパルツァーの『ゼンドミール修道院』―ドイツ近代ノヴェレ史のパラディグマとしての作品解釈. シュトルムの『インメン湖』―「湖」と「荘園」の象徴. ベルゲングリューンの『歩哨勤務』他二篇―クルツゲシヒテへの変容の闘い. カフカの『田舎医者』と『勅使下向』―「馬」と「敷居現象」. アンナ・ゼーガースの『グルーベッチュ』―「心理性」と「神話性」と「蜃気性」.
要旨 18世紀半ば以降、市民階級の自覚により、ノヴェレは次第にその評価を高めてゆき、やがて真の悲劇性を獲得し、演劇等一流ジャンルに伍しうるようになった。本書では、H・クライストの作品分析を中心に据え、前後に概論と前文、展開と終焉を作品研究の形で置き、ドイツ近代ノヴェレの本質と変容の外観を、各時代の文学思潮にも出来るだけ視野を広げながら、全章にわたりドイツ文学史上の代表作品を配置、論及した。
目次 序論 ドイツ近代短篇小説の歴史と本質素描―個と世界の邂逅;各論 作品研究(両極相関の基本形態;両極相関の諸相と変容 その1―クライストの場合;両極相関の諸相と変容 その2―他の作家たちの場合;両極乖離の命運)
ISBN(13)、ISBN    4-8096-7086-4
書誌番号 1195057804

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 940.2/152 一般書 利用可 - 2006013638 iLisvirtual