土屋礼子 /著   -- 三元社 -- 1995.12 -- 21cm -- 231,24p

資料詳細

タイトル 大阪の錦絵新聞
著者名等 土屋礼子 /著  
出版 三元社 1995.12
大きさ等 21cm 231,24p
分類 070.21
件名 新聞-日本-歴史-明治時代
内容 巻末:参考文献
要旨 明治開化期、近世(=錦絵)と近代(=ニュースペーパー)の混合のうえに、庶民のメディアとして登場し、大衆ジャーナリズムの先駆けとなった錦絵新聞。一瞬の輝きののち、時代の波に消え去った、この忘れられた新聞の全貌を明らかにする。
目次 第1部 明治開化期のヴィジュアルメディア―錦絵新聞のあらまし(錦絵新聞とは何か―浮世絵、よみうり瓦版、そして新聞;「錦絵新聞」か「新聞錦絵」か―小野秀雄と宮武外骨の研究;東京における錦絵新聞;大阪における錦絵新聞の誕生とその背景 ほか);第2部 大阪の錦絵新聞(夫婦喧嘩もの;異人もの;教育もの;巡査もの ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-88303-029-6
書誌番号 1195073555

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 070.2/10 一般書 利用可 館内のみ 2006587120 iLisvirtual