川島令三 /著   -- 草思社 -- 1996.06 -- 19cm -- 290p

資料詳細

タイトル 全国鉄道事情大研究 名古屋都心部・三重篇
著者名等 川島令三 /著  
出版 草思社 1996.06
大きさ等 19cm 290p
分類 686.2155
件名 鉄道-愛知県 , 鉄道-三重県
要旨 新線計画目白押しの名古屋市地下鉄、JR「南紀」「みえ」と近鉄特急の乗客獲得合戦、苦戦する伊勢鉄道、名松線、ナローゲージの北勢線、内部線など、鉄道「発展途上」地区21路線の現実的活性化策を提唱。中京圏第1弾。
目次 名古屋市地下鉄東山線―さらなる混雑解消策を図るべきだ;東部丘陵線―全線未開業;名古屋市地下鉄名城線―金山から都心部方面の混雑緩和策を考えておくべきだ;名古屋市地下鉄4号線―環状線を形成するにしてもルートの見直しが必要;名古屋市地下鉄桜通線―せっかくの狭軌架線式なのだから名鉄やJRと直通せよ;JR関西線(名古屋‐亀山)―全線複線化でいっそうのスピードアップを;名古屋市地下鉄東部線―全線未開業;西名古屋港線―全線未開業;伊勢鉄道―複線電化して普通電車も関西線と直通させよ;JR紀勢線(亀山‐新宮)―普通列車の運転本数が少なすぎる〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-7942-0700-X
書誌番号 1196035300
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1196035300

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 686.2/352 一般書 利用可 - 2008052665 iLisvirtual