特集福岡藩の研究 -- 3 --
秀村選三 /編   -- 文献出版 -- 1995.10 -- 21cm -- 9,512p

資料詳細

タイトル 西南地域史研究 第10輯
各巻タイトル 特集福岡藩の研究 3
著者名等 秀村選三 /編  
出版 文献出版 1995.10
大きさ等 21cm 9,512p
分類 219
件名 九州地方-歴史-史料
内容 内容:鎖国制の確立と福岡藩 中村質/著. 秋月藩の家臣団 近藤典二/著. 近世中後期福岡藩における財政構造の特質-「安永二年巳九月 同三年午八月迄米銀御積帳写」の分析を中心に 柴多一雄/著. 福岡藩前期の治水と利水 能美安男/著. 福岡藩における「仁政」の位置-貝原益軒の諌言録の分析 福田千鶴/著. 福岡城の歴史と構造 西田博/著. 近世福岡藩における被差別部落の身分支配と生業 原口穎雄/著. 福岡藩営鉄山の一研究(1) 村尾輝雄/著. 福岡藩の寛政三年新船入建設について-「新船入竣工記念碑」碑文の紹介を兼ねて 萩尾明彦/著. 近世後期福岡藩における在村神職の「職分」-鞍手郡古門村伊藤家を事例に 河野元子/著. 近世後期筑前農村における「年中行事覚書」と奉公人規定 秀村選三/著.
ISBN(13)、ISBN    4-8305-3810-4
書誌番号 1196053925

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 219/12/10 一般書 利用可 - 2008537464 iLisvirtual