樋口一葉研究会 /編   -- おうふう -- 1996.11 -- 22cm -- 311p

資料詳細

タイトル 論集樋口一葉
著者名等 樋口一葉研究会 /編  
出版 おうふう 1996.11
大きさ等 22cm 311p
分類 910.268
個人件名 樋口 一葉
内容 内容:誇張された「片愛」 野口碩/著. 一葉文学の転機1 滝藤満義/著. 『大つごもり』論 菅聡子/著. 《典拠》と《借用》 出原隆俊/著. 「にごりえ」わたる〈丸木橋〉 愛知峰子/著. 救済の陰画 鈴木啓子/著. 声というメディア 高田知波/著. 「十三夜」覚書 青木一男/著. 一葉と翻訳 満谷マーガレット/著. 「わかれ道」論 千田かをり/著. 出会わない言葉の別れ 山本欣司/著. 夢と現と 重松恵子/著. 樋口一葉の世界 木谷喜美枝/著. 鏡花の中の一葉 吉田昌志/著. 一葉の周辺 山根賢吉/著. 夕暮の一葉 平岡敏夫/著.
目次 誇張された「片恋」―「闇桜」研究ノート;一葉文学の転機―「雪の日」「琴の音」「花ごもり」;『大つごもり』論;『典拠』と『借用』―水揚げ・出奔・『孤児』物語;「にごりえ」にわたる「丸木橋」;救済の陰画―供犠としての「にごりえ」;声というメディア―『にごりえ』論の前提のために;「十三夜」覚書;一葉と翻訳―『十三夜』の運命;「わかれ道」論―お京の言説をめぐって;出会わない言葉の別れ―「わかれ道」を読む;夢と現と―一葉小説における「夢」の考察;樋口一葉の世界―女の『操』と『不機嫌な夫』をめぐって;鏡花の中の一葉―「薄紅梅」を中心として;一葉の周辺―「深山木」「花かご」「佐藤観元」;夕暮の一葉
ISBN(13)、ISBN    4-273-02935-9
書誌番号 1196066224
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1196066224

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/5138 一般書 利用可 - 2009203020 iLisvirtual