民衆的ネットワークの理論と活用法 --
栗原幸夫 /編, 小倉利丸 /編   -- 社会評論社 -- 1996.12 -- 21cm -- 254p

資料詳細

タイトル 市民運動のためのインターネット
副書名 民衆的ネットワークの理論と活用法
著者名等 栗原幸夫 /編, 小倉利丸 /編  
出版 社会評論社 1996.12
大きさ等 21cm 254p
分類 547.48
件名 データ通信 , 住民運動
要旨 安い!速い!広がる!世界をつなぐ市民メディアの活用法。手持ちワープロでもOK!―貧乏人対応。インターネットはこうしてつなぐ2か月で55,000人の署名が!―リアルタイムで展開する運動の実例集!!国境を越えて広がる運動体のネットワーク/アドレス。検閲がもたらすプライバシーと自由の危機。
目次 第1章 なぜインターネットか;第2章 「つなぐ」ためのメタ技術;第3章 インターネットはつかえる!;第4章 世界へ!!民衆版イエローページ
ISBN(13)、ISBN    4-7845-0606-3
書誌番号 1196077500

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 547.4/952 一般書 利用可 - 2009387806 iLisvirtual