講談社文芸文庫 -- 現代日本のエッセイ
加藤唐九郎 /〔著〕   -- 講談社 -- 1997.03 -- 16cm -- 284p

資料詳細

タイトル やきもの随筆
シリーズ名 講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ
著者名等 加藤唐九郎 /〔著〕  
出版 講談社 1997.03
大きさ等 16cm 284p
分類 751.04
件名 陶磁器
要旨 志野・黄瀬戸・織部―桃山古陶を評価・再興した著者が、実作者の立場から、小野賢一郎、北大路魯山人、青山二郎、益田鈍翁らの功績と共に日本のやきもの鑑賞の歴史を語る「やきものの見方のうつりかわり」、「土から窯びらきまで」とピカソ陶器ほか、学術研究の一端「やきもの東と西」の三部。既成の権威に抗し、天衣無縫の探究心で独自の境地を拓いた現代陶芸の巨人・唐九郎のやきもの魂、卓見横溢のエッセイ。
目次 やきものの見方のうつりかわり―鑑賞小史(「陶工柿右衛門」の謎;民芸運動;陶磁趣味のひろがり);土から窯びらきまで―わたしの陶談(やきものを作るがわから見れば;土は生きている;轆轆と陶工 ほか);やきもの東と西―研究と随想(ピカソの陶器について;中国の窯場訪問;志野・黄瀬戸・織部 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-06-197561-7
書誌番号 1197014275

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 751.0/2 一般書 利用可 - 2010741770 iLisvirtual
磯子 公開 Map 文庫本 751 一般書 利用可 - 2019790692 iLisvirtual