宗教・歴史・文明 --
司馬遼太郎 /〔ほか〕著   -- 日本放送出版協会 -- 1997.03 -- 18cm -- 238p

資料詳細

タイトル 日本とは何かということ
副書名 宗教・歴史・文明
著者名等 司馬遼太郎 /〔ほか〕著  
出版 日本放送出版協会 1997.03
大きさ等 18cm 238p
分類 160.4
件名 宗教
個人件名 司馬 遼太郎
要旨 海図なき不確定な時代、物狂いする異様な時代を、どう生きるのか。日本人の倫理の課題を思索しながら、宗教のこと、歴史のこと、そして民族問題、人類文明のことなど、古往今来のさまざまを、痛切な想いで語り合った最後の大型対論。
目次 第1部 宗教と日本人―自然のなかの神と仏;第2部 日本人の死生観―「天然の無常」ということ;第3部 宗教と民族―なぜ対立を生むのか;第4部 付論(1)「道徳的緊張」―司馬遼太郎の文明論;第5部 付論(2)裸眼の思索者;第6部 付論(3)『故郷忘じがたく候』『坂の上の雲』のことなど
ISBN(13)、ISBN    4-14-080303-7
書誌番号 1197016475

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 160.4/168 一般書 利用可 - 2011010981 iLisvirtual
公開 Map 160 一般書 利用可 - 2071209418 iLisvirtual
公開 160 一般書 貸出中 - 2010884848 iLisvirtual