ちくま学芸文庫 --
張競 /著   -- 筑摩書房 -- 1997.04 -- 15cm -- 335p

資料詳細

タイトル 恋の中国文明史
シリーズ名 ちくま学芸文庫
著者名等 張競 /著  
出版 筑摩書房 1997.04
大きさ等 15cm 335p
分類 384.7
件名 恋愛-歴史 , 中国-歴史
要旨 もともと儒学では夫婦の和合は賛美されるが、未婚の男女交際は認められない。結婚も親の取決めによる。この風習は中原の漢民族文芸に影を落とし、長い間、中国には純粋な恋愛小説はなかった。が、度重なる異民族の支配により、「恋」を知った漢民族は、他民族の血と文化を自らに取り入れ、変容させ、新たな活力にしてきた。そしてやがて清代には恋愛小説の大作『紅楼夢』が登場し、人びとを魅了する…。中国史を漢民族の文化の変容の歴史としてとらえ、「恋」という側面からそれを浮き彫りにした意欲作。
目次 序章 文化を解く鍵―恋;第1章 閨房内の恋―中原文明の象徴;第2章 人神の恋―南方の歌垣から;第3章 人怪の恋―北方民族の文化から;第4章 美貌の胡姫たち―長安の宴;第5章 略奪婚の衝撃―漢族文化への回帰;第6章 モンゴル文化の陰影―男女共演の舞台;第7章 明代の淫らな性―『金瓶梅』の秘密;第8章 新しい恋―『紅楼夢』の謎;終章 恋愛の発見―中国文化の近代
ISBN(13)、ISBN    4-480-08332-4
書誌番号 1197021197

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 384.7/8 一般書 利用可 - 2010955184 iLisvirtual