神奈川大学日本常民文化研究所論集 --
神奈川大学日本常民文化研究所 /編   -- 平凡社 -- 1997.09 -- 21cm -- 214p

資料詳細

タイトル 歴史と民俗 14
シリーズ名 神奈川大学日本常民文化研究所論集
著者名等 神奈川大学日本常民文化研究所 /編  
出版 平凡社 1997.09
大きさ等 21cm 214p
分類 380.5
件名 民俗学-逐次刊行物
内容 内容:日本中世の桑と養蚕 網野善彦/著.調査報告 絵画・「モノ」史料論 山口徹/著.慶尚北道羅北の筏船とワカメ漁 香月洋一郎/著.近世銭貨の流通 永井久美男/著.中国東南部・浙江省舟山群島の伝統的造船所と漁村 田島佳也/著.文政期「異国船」防備体制と村落上層民の動向 岩田みゆき/著.資料紹介 中国の女性神とその芸能 広田律子/著.軍談師の旅日記 橘川俊忠/著.京都大山崎調査報告1996年度 中島三千男/著.
ISBN(13)、ISBN    4-582-45816-5
書誌番号 1197063800

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 横浜一般 380.5/1/14 一般書 利用可 館内のみ 2012197040 iLisvirtual