鈴木知太郎博士古稀記念 --
鈴木知太郎博士の古稀を祝う会 /編   -- 桜楓社 -- 1975.10 -- 22cm -- 903p 肖像

資料詳細

タイトル 国文学論攷
副書名 鈴木知太郎博士古稀記念
著者名等 鈴木知太郎博士の古稀を祝う会 /編  
出版 桜楓社 1975.10
大きさ等 22cm 903p 肖像
分類 910.4
件名 日本文学
内容 内容:上代歌謡の象徴―動的形象の表現を中心として 武谷久雄/著. 古事記の心情描写―オモヒ・ウルハシ・見畏などを中心として 木村竜司/著. 人麿の調べ 五味智英/著. 赤人とヨネ・ノグチと不尽山 松原博一/著. 万葉集巻十三配列試論―詠物・寄物意識を中心として 森淳司/著. 大伴一族の文学的伝統―風流への志向 森脇一夫/著. 大伴氏の氏神 川口常孝/著. 東歌の成立 水島義治/著. 和我目豆麻―東歌難解歌考 竹内金治郎/著. 古今和歌集の成立と巻第二十 志田延義/著. 新新撰和歌諸本の系統と性格-中川文庫蔵二本について 杉谷寿郎/著. 和泉式部続集の成立 清水文雄/著. 源氏物語の文章表現―挿入句をめぐっての断章 秋山虔/著.  源氏物語の美―「すさまじ」の対象をとおして 伊原昭/著.
ISBN(13)、ISBN    4-273-00600-6
書誌番号 1198022580

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.4/70 一般書 利用可 - 2013513743 iLisvirtual
中央 書庫 910.3/1 一般書 利用可 - 0003629333 iLisvirtual