都市と工業と流通 --
金関恕 /〔ほか〕編集   -- 小学館 -- 1998.05 -- 22cm -- 334p

資料詳細

タイトル 古代史の論点 3
各巻タイトル 都市と工業と流通
著者名等 金関恕 /〔ほか〕編集  
出版 小学館 1998.05
大きさ等 22cm 334p
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容 内容:巻頭座談会「都市と工業と流通」 小野正敏/ほか述.都市の出現 金関恕/著.弥生環溝集落と都市 武末純一/著.飛鳥京の都市性を探る 山本忠尚/著.地方都市の出現 山中敏史/著.原始・古代の流通 宇野隆夫/著.手工業と都市の発達 菱田哲郎/著.銭貨の流通 栄原永遠男/著.律令税制と流通 今津勝紀/著.古代国家と塩の流通 岸本雅敏/著.古代の交通路 高橋美久二/著.まとめと展望 田中琢/著. 『都市と工業と流通』関連略年表:p324~325
要旨 日本最古の都市はどこか?吉野ケ里、池上曽根、唐古・鍵遺跡、飛鳥京…、最新の発掘成果から古代人のダイナミックな活動に迫る。
目次 巻頭座談会「都市と工業と流通」;都市の出現;弥生環溝集落と都市;飛鳥京の都市性を探る;地方都市の出現;原始・古代の流通;手工業と都市の発達;銭貨の流通;律令税制と流通;古代国家と塩の流通;古代の交通路;まとめと展望
ISBN(13)、ISBN    4-09-626503-9
書誌番号 1198025031

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.3/1601/3 一般書 利用可 - 2007669456 iLisvirtual