国際化のなかの個人と社会京都大学総合人間学部公開講座 --
三好郁朗 /〔ほか〕著   -- 京都大学学術出版会 -- 1998.09 -- 22cm -- 238p

資料詳細

タイトル 異文化との出会い
副書名 国際化のなかの個人と社会京都大学総合人間学部公開講座
著者名等 三好郁朗 /〔ほか〕著  
出版 京都大学学術出版会 1998.09
大きさ等 22cm 238p
分類 041
内容 内容:文化の縦糸と横糸 近代詩の原風景としてのパリ 三好郁朗/著.夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ 宮本盛太郎/著.ノーベル文学賞の二人 村形明子/著.国際化のなかの個人 教授職人論からみた「国際感覚」と「地域感覚」 竹安邦夫/著.国際化のなかの政治と経済 冷戦後の国際秩序 中西輝政/著.分岐する資本主義 間宮陽介/著. 文献あり
要旨 衝突と融和を越えて真の国際化へ。誰もが知っている「国際化」という言葉―しかし、それが本当に意味することは何だろうか。単に外国へ行けば、外国語を習得すれば国際性が身に付くものではない。主体性をもち、自文化をよく理解したうえで、異文化と正面から向き合うことこそが、真の「国際化」への道なのだ。
目次 第1部 文化の縦糸と横糸(近代詩の原風景としてのパリ―ボードレールとマラルメ;夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ;ノーベル文学賞の二人―大江健三郎とシェイマス・ヒーニー);第2部 国際化のなかの個人(教授職人論からみた「国際感覚」と「地域感覚」―日米での体験をもとにして);第3部 国際化のなかの政治と経済(冷戦後の国際秩序;分岐する資本主義―その特殊性と普遍性)
ISBN(13)、ISBN    4-87698-065-9
書誌番号 1198052443

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 041/129 一般書 利用可 - 2015550123 iLisvirtual