中村浩 /著   -- 東京書籍 -- 1998.09 -- 20cm -- 277p

資料詳細

タイトル 園芸植物名の由来
著者名等 中村浩 /著  
出版 東京書籍 1998.09
大きさ等 20cm 277p
分類 627.034
件名 花卉-名彙
内容 索引あり
要旨 栽培のこつも身につく楽しい本。ラン、チューリップ、バラ、ユリ、ダーリア、ポインセチア、アマリリス、ベゴニアなど、身近な園芸草花を多数とり上げて探った楽しい語源考。
目次 草花随想(花の女神フローラについて;グリーン・サムということ;花を愛する心);早春の花(ランの花は妖艶の美花;クロカスは糸の意 ほか);春の花(アネモネは風の娘の意;桜草は鍵束の花 ほか);初夏の花(ゼラニウムは鶴のくちばしの意;グロキシニアは華麗な花 ほか);夏の花(カンナは芦笛の意;アガパンサスは愛の花の意 ほか);秋の花(ダーリアは花の女王;サルビアは無病息災の意 ほか);冬の花(サボテンの語源;シャコサボテンはクリスマスの花 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-487-79558-3
書誌番号 1198054442

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 627.0/45 一般書 利用可 - 2015602506 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 627 一般書 利用可 - 2015695261 iLisvirtual
都筑 書庫 627 一般書 利用可 - 2015647003 iLisvirtual