コモンセンスとしての経済学 --
ポール・クルーグマン /著, 北村行伸 /編訳,     -- ダイヤモンド社 -- 1998.10 -- 20cm -- 278p

資料詳細

タイトル 資本主義経済の幻想
副書名 コモンセンスとしての経済学
著者名等 ポール・クルーグマン /著, 北村行伸 /編訳,    
出版 ダイヤモンド社 1998.10
大きさ等 20cm 278p
分類 330.4
件名 経済
要旨 二十世紀も末となって資本主義のグローバル化は、アメリカの繁栄の一方でヨーロッパの停滞、日本の不況、アジアの混乱と明暗を分けているかに見える。この間、資本主義経済をめぐる見方は楽観・悲観を含めてさまざまな論議が生まれた。アメリカで沸き起こった「ニュー・エコノミー」論もその一つだが、クルーグマンはこれを根拠のない幻想として批判、楽観主義を排してきた。いまや、その洞察が的中するかどうかが世界の注目を集めている。
目次 第1部 ニュー・エコノミー論―アメリカの驕り(アメリカ経済に奇跡は起こらない;資本主義は、生産力過剰に陥っているか;「景気循環の消滅」説に反論する;二十一世紀は、再びアメリカの世紀になるか);第2部 グローバル経済の神話と現実(第三世界の成長は第一世界の脅威となるか;新しい成長神話と新興市場バブル;グローバル経済にケインズ政策は有効か;国の経済は企業とどう違うか)
ISBN(13)、ISBN    4-478-20047-5
書誌番号 1198057893
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1198057893

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 330.4/359 一般書 利用可 - 2015707308 iLisvirtual
山内 書庫 330 一般書 利用可 - 2015811822 iLisvirtual