音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
図説日本の漢字
小林芳規
/著 --
大修館書店 -- 1998.11 -- 33cm -- 214p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
図説日本の漢字
著者名等
小林芳規
/著
出版
大修館書店 1998.11
大きさ等
33cm 214p
分類
811.2
件名
漢字
内容
文献あり 索引あり
要旨
日本人は漢字とどう付き合ってきたか。漢字・片仮名・平仮名を駆使して文章を書く、この、現代人にとっては当たり前の行為の源は?漢字とはじめて出会った私たちの祖先の創意と工夫の跡をたどり、いま、日本の漢字文化を考える。貴重な文字資料の写真・図版、多数収録。
目次
序章 弥生人の絵画と記号;第1章 漢字の伝来と伝播;第2章 漢字で日本語を書き表わすくふう;第3章 平安時代の漢字文の種々相;第4章 漢文訓読の跡をたどる;第5章 漢字からの脱皮;第6章 漢字片仮名まじり文の成立;第7章 鎌倉時代の文章表現とその後;第8章 日本における印刷の始まりと普及;第9章 漢字と訓との収集・整理;第10章 漢字の字体と書体;第11章 文字を書く道具の歴史
ISBN(13)、ISBN
4-469-23201-7
書誌番号
1198063053
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1198063053
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
7
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
3階一般調査
Map
参考書
811.2
一般書
利用可
館内のみ
2015905665
神奈川
公開
Map
大型本
811
一般書
利用可
-
2016572430
南
書庫
大型本
811
一般書
利用可
-
2015908303
港南
公開
Map
大型本
811
一般書
利用可
-
2016490981
金沢
公開
Map
大型本
811
一般書
利用可
-
2015909563
都筑
公開
Map
大型本
811
一般書
利用可
-
2016623230
瀬谷
公開
Map
大型本
811
一般書
利用可
-
2017911093
ページの先頭へ