シュタイナー学校の芸術教育 -- 河出文庫 --
子安美知子 /著   -- 河出書房新社 -- 1998.11 -- 15cm -- 254p

資料詳細

タイトル 魂の発見
副書名 シュタイナー学校の芸術教育
シリーズ名 河出文庫
著者名等 子安美知子 /著  
出版 河出書房新社 1998.11
大きさ等 15cm 254p
分類 375.76
件名 音楽教育
要旨 芸術は、目的意識として必要なのではなく、すべてがそこから芽を出していく土壌として、どの人間にも必要なものなのである。シュタイナー学校の特徴を一言でいうならば、あらゆる教育の源泉としての芸術重視ということになる。―自らの長女を通してふれた教育理念の実践を克明に報告するとともに、文庫版あとがきでは、日本のシュタイナー教育の現状にも言及。
目次 出会い;ライヤーでの出発;「音楽」のない時間割;子どもの魂に不可欠なもの;「客観」の世界へ;オイリュトミー;ある卒業生の思い出;音楽の先生になる条件;ほんとうの感情教育―六年生とモーツァルト;「芸術」から「人間」へ―七年生とシューベルト、八年生とベートーヴェン〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-309-47371-7
書誌番号 1198064303

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 375.7/3 一般書 利用可 - 2015879389 iLisvirtual
磯子 公開 Map 文庫本 375 一般書 利用可 - 2016059229 iLisvirtual