その意味と文化 --
福田邦夫 /著   -- 青娥書房 -- 1999.03 -- 21cm -- 261p

資料詳細

タイトル 色の名前はどこからきたか
副書名 その意味と文化
著者名等 福田邦夫 /著  
出版 青娥書房 1999.03
大きさ等 21cm 261p
分類 757.3
件名 色彩
内容 索引あり
要旨 多くの色彩書が、いわば現代の色彩研究の表通りを主として紹介したものだったとすると、この本は裏通りや横丁、露地の奥まで足をのばして、もう少し身近な色の実感を確かめてみることが主な内容である。つまり個々の色を主役として、色の多義的な解釈を紹介したものである。
目次 1章 色の分類;2章 赤そしてピンク;3章 橙と茶色の仲間;4章 金色と黄色そしてオリーヴ;5章 緑;6章 青;7章 紫;8章 無彩色―白・灰色・黒
ISBN(13)、ISBN    4-7906-0180-3
書誌番号 1199013898
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1199013898

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 Map 757 一般書 利用可 - 2016936246 iLisvirtual