国語語彙史研究会 /編   -- 和泉書院 -- 1999.03 -- 22cm -- 424p

資料詳細

タイトル 国語語彙史の研究 18
著者名等 国語語彙史研究会 /編  
出版 和泉書院 1999.03
大きさ等 22cm 424p
分類 814
件名 日本語-語彙-歴史
注記 山内洋一郎教授退官記念
内容 内容:「おほ」(大・多)の変遷 山内洋一郎/著.沖縄方言における「木」を表す「コ~」 柳田征司/著.変化結果の助詞「に」と「と」の使い分け 鍵本有理/著.古事記における補助動詞「タマフ」の用法 森山由紀子/著.ゲナリ型形容動詞 村田菜穂子/著.指示語「かくて」と源氏物語の段落構成 西田隆政/著.連体ナリの已然形 高山善行/著.古典における「いだす」「たつ」「あぐ」の用法 大谷伊都子/著.ヤク(ヤグ)・ラク(ラグ) 蜂矢真郷/著.今昔物語集の死亡表現 藤井俊博/著.「~にくし」と「~がたし」の語誌 漆谷広樹/著.いとまのひま 東辻保和/著.四段型活用「とな(唱)ふ」をめぐって 信太知子/著.ヒキイからヒクイへ 来田隆/著.“ぎごは(義強)”の語史 橋本行洋/著.みぎてい・つねてい・ありてい 岡部泰子/著.文
目次 山内洋一郎教授の御定年に際して;山内洋一郎著書論文目録;「おほ」(大・多)の変遷―「大きなり」「多し」「多かり」「大きい」をつないで;沖縄方言における「木」を表す「コ~」;変化結果の助詞「に」と「と」の使い分け―古代語「なる」に上接する場合を中心に;古事記における補助動詞「タマフ」の用法―敬語補助動詞としての文法化の一過程〈下〉;ゲナリ型形容動詞―造語力拡大の様相について;指示語「かくて」と源氏物語の段落構成;連体ナリの已然形;古典における「いだす」「たつ」「あぐ」の用法―「抽象事」を表す語との結びつきから〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-87088-963-3
書誌番号 1199025348
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1199025348

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 814/85 一般書 利用可 - 2019677527 iLisvirtual