小学館文庫 -- 「21世紀への論点」シリーズ
歳川隆雄 /著   -- 小学館 -- 1999.07 -- 15cm -- 269p

資料詳細

タイトル 大蔵省権力闘争の末路
シリーズ名 小学館文庫 「21世紀への論点」シリーズ
著者名等 歳川隆雄 /著  
出版 小学館 1999.07
大きさ等 15cm 269p
分類 317.24
件名 大蔵省
注記 『大蔵省「権力の秘密」』(1995年刊)の改訂・補筆
要旨 財政と金融に関する巨大な権限を掌握し、「省のなかの省」を自任する官僚帝国・大蔵省。大蔵エリート官僚は、巨大権限を背景にした「密室・裁量」型行政指導によって省益・官僚益の網を至る所にめぐらせてきた。バブル経済の発生・崩壊によって日本経済は大打撃を被り、いまなお多くの国民は大不況に呻吟している。その国民を尻目に、バブル経済招来の責任者・大蔵省の主流エリート官僚は、ひたすら大蔵省改革に抵抗し、既得権益確保に権謀術数の限りを尽くしている。大蔵省主流エリート官僚、その名を「斎藤組」という。
目次 第1章 最強組織をつくりあげた男たち(大蔵省を揺さぶった五五年体制の崩壊;日銀総裁をめぐる大蔵ファミリーの暗躍 ほか);第2章 軋み始めた「大蔵支配」(武村蔵相と斎藤次官の“手打ち”の中身;米財務省の発言で露呈したナンバー2人事の大欠陥 ほか);第3章 金融支配のメカニズムと次なる野望(大銀行が大蔵省に送り込むMOF担;第一勧銀&三和の巨大合併はなぜつぶれたか ほか);第4章 「大蔵省改革」をめぐる政vs官の攻防(「省のなかの省」を揺るがす過剰接待スキャンダル;中途半端な「大蔵省改革」と“改革つぶし”に狂奔する大蔵官僚 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-09-416721-8
書誌番号 1199031775

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 317.2/6 一般書 利用可 - 2017845490 iLisvirtual