音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
今日の気象業務 平成11年版
気象庁
/編 --
大蔵省印刷局 -- 1999.06 -- 30cm -- 181p
本棚へ
資料詳細
タイトル
今日の気象業務 平成11年版
著者名等
気象庁
/編
出版
大蔵省印刷局 1999.06
大きさ等
30cm 181p
分類
451.2
件名
気象観測
注記
平成11年版のサブタイトル:守ります人と自然とこの地球
内容
索引あり
目次
トピックス(エルニーニョ現象と異常気象;夏から秋にかけての記録的な大雨の頻発;平成10年の台風―最も少なかった発生数、多かった上陸数―;1年を通じた高温傾向―1998年の世界と日本の気温 観測史上最高―;「緊急防災情報ネットワーク」による情報提供体制の高度化―きめ細やかでわかりやすい防災気象情報をより迅速に提供―;静止気象衛星「ひまわり」(GMS)から運輸多目的衛生(MTSAT)にバトンタッチ;南極上空のオゾンホール過去最大に発達;新しい津波予報);第1部 台風・集中豪雨、地震・火山等による災害を防ぐために(異常気象等に伴う自然災害の続発と重要性を増す自然災害防止軽減への取組み;大雨等による気象災害を防ぐために;地震・津波及び火山によ災害を防ぐために;防災機関との連携と協力―新なた防災ネットワークの構築に向けて―);第2部 社会を支える気象情報とその高度化を目指して(生活・産業・交通安全等を支える気象情報;広範な気象情報の利用促進を目指して;情報の高度化を支える技術開発;国際協調による気象業務の推進と地球環境問題への貢献);第3部 最近の気象、地震、火山、気候、海洋等の状況(気象;地震、津波及び火山;・
ISBN(13)、ISBN
4-17-197099-7
書誌番号
1199033358
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1199033358
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
451.2/83/1999
一般書
利用可
館内のみ
2017398485
ページの先頭へ