そもそも男って何だっけ? -- 光文社新書 --
周司あきら /著   -- 光文社 -- 2025.5 -- 18cm -- 261p

資料詳細

タイトル 男性学入門
副書名 そもそも男って何だっけ?
シリーズ名 光文社新書
著者名等 周司あきら /著  
出版 光文社 2025.5
大きさ等 18cm 261p
分類 367.5
件名 男性学
注記 文献あり
著者紹介 作家、主夫。単著に『トランス男性による トランスジェンダー男性学』(大月書店)、共著に『トランスジェンダー入門』(集英社新書)、『トランスジェンダーQ&A』(青弓社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人類の歴史で、長らく「人間(men)」の代表とされてきた「男性(man)」。等しく強いわけでも、自律的で自立しているわけでもない男性たちは、いかにして「男性」として存在させられているのか?「当たり前」を疑う「男性学」の世界へ誘う。
要旨 人類の歴史で、長らく「人間(man)」の代表とされてきた「男性(man)」。歴史、文学、医療、スポーツ。あらゆる領域で「標準」であることの特権を享受してきた男性集団は、他方で、男性一人ひとりの具体的な生が度外視された虚像でもある。等しく強いわけでも、自律的で自立しているわけでもない男性たちは、いかにして「男性」として存在させられているのか?歴史的・文化的・社会的な規範に縛られた存在―男性学は、そのようにつくられたジェンダーとしての男性を対象としている。そもそも性別とは何か。そして男性とは、男らしさとは何なのか。そんな「当たり前」を疑う男性学。その入り口に立ち、さらに先へと進むための最初の一冊。
目次 第1章 男って何だっけ?;第2章 男は戦争でつくられた;第3章 メンズリブが始まる;第4章 男を学問する;第5章 家父長制を分析せよ;第6章 男性学を彩る
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-10648-5   4-334-10648-X
書誌番号 1113417221
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113417221

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 367.5 一般書 貸出中 - 2077997914 iLisvirtual