自分を生きるために --
春日井敏之 /編, 櫻谷眞理子 /編, 竹中哲夫 /編, 藤本文朗 /編   -- 三学出版 -- 2016.7 -- 19cm -- 270p

資料詳細

タイトル ひきこもる子ども・若者の思いと支援
副書名 自分を生きるために
著者名等 春日井敏之 /編, 櫻谷眞理子 /編, 竹中哲夫 /編, 藤本文朗 /編  
出版 三学出版 2016.7
大きさ等 19cm 270p
分類 367.6
件名 ひきこもり , 相談支援
著者紹介 【春日井敏之】1953年生まれ。立命館大学文学部、大学院応用人間科学研究科教授。専門分野は、臨床教育学、教育相談論。主著『思春期のゆらぎと不登校支援―子ども・親・教師のつながり方』(ミネルヴァ書房、2008年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:わたしにとっての不登校経験とその後 福本和可著. これまでの自分とこれからの自分 西野慎司著. 不登校・ひきこもりの経験から 奥村和秀著. 不登校になった意味を問い続けて 北野健一著. これまでの半生-まだまだ、これからの半生 たなかきょう著. ひきこもりの実感がないひきこもりの自分 中上洋介著. ひきこもり経験者から見る、ひきこもり支援 鴻原崇之著. 「フレンドシップなでしこ」での実践を通して考えたこと 竹内冬彦著. ただ「いる」こと、ただ「ある」こと 相馬契太著. ひきこもる若者と、総合的なかかわり 竹久輝顕著. ひきこもる子ども・若者の主体形成と支援 春日井敏之著. 長期・年長ひきこもり支援 竹中哲夫著. ある親の会の歩み 櫻谷眞理子著
内容紹介 不登校を含む「ひきこもる人」の思いや生活、家族の思い、およびそれらに影響する社会的・歴史的背景などを全体として関連付けて論ずる。ひきこもる人々とその周囲の人々の現状を把握し、個々の思いに寄り添った支援のあり方について検討する。
ISBN(13)、ISBN 978-4-908877-01-8   4-908877-01-7
書誌番号 1113408859
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113408859

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 367.6 一般書 利用可 - 2056772920 iLisvirtual