二木立 /著   -- 勁草書房 -- 2017.3 -- 22cm -- 230p

資料詳細

タイトル 地域包括ケアと福祉改革
著者名等 二木立 /著  
出版 勁草書房 2017.3
大きさ等 22cm 230p
分類 498.13
件名 医療制度-日本 , 地域包括ケア , 社会福祉-日本
注記 索引あり
著者紹介 1947年生 1972年東京医科歯科大学医学部卒業 代々木病院リハビリテーション科科長・病棟医療部長,日本福祉大学教授・副学長等を経て 現在日本福祉大学学長(2017年3月末まで) 著書『保健・医療・福祉複合体』(医学書院,1988)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:今後の超高齢・少子社会を複眼的に考える. 地域包括ケアシステムから「全世代・全対象型地域包括支援」へ. 「地域包括ケア研究会2015年度報告書」を複眼的に読む. 地域包括ケアシステムと地域医療構想. 改めて,2025年に「必要病床数」は大幅減少するか?. 地域医療構想をめぐる論点または留意点. 厚労省プロジェクトチーム「新福祉ビジョン」をどう読むか. 「ニッポン一億総活躍プラン」と「地域共生社会実現本部」資料を複眼的に読む. 『平成28年版厚生労働白書』をどう読むか?. 「地域力強化検討会中間とりまとめ」をどう読むか?. 「骨太方針2015」の社会保障費大幅抑制方針. 財政審2015年「建議」の医療・社会保障費抑制要求とKPIの危険性. 2016年度診療報酬改定の狙いとその実現可能性・妥当性を考える. 公正取引委員会の「混合介護の弾力化」提案の背景・意味と実現〈不〉可能性を考える. 高齢社会における保健医療分野の3つのパラダイムシフト論の真贋の検討. 國頭医師のオプジーボ亡国論を複眼的に評価する. 私の医療政策の分析・予測の視点と方法. 私の行ってきた研究とその方法
内容紹介 法的定義がわかりづらいため、「地域包括ケアシステムとはなにか」が各地で混乱している。地域包括ケアシステムの法的定義を示した上で、最新の医療・社会保障制度改革の動向を、包括的・複眼的・実証的に分析する。
要旨 第2期安倍政権の医療・社会保障政策の最新動向を、地域包括ケアと地域医療連携、および福祉改革に焦点を当てつつ、包括的かつ複眼的に分析。
目次 序章 今後の超高齢・少子社会を複眼的に考える―医療・社会保障改革を冷静に見通すための前提;第1章 地域包括ケア政策と地域医療構想の展開;第2章 福祉改革の展開―「新福祉ビジョン」から「『我が事・丸ごと』地域共生社会」へ;第3章 第2期安倍政権の医療・社会保障費抑制政策;第4章 保健医療分野のパラダイムシフト論とオプジーボ亡国論の検証;第5章 私の行ってきた研究の視点と方法
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-70098-1   4-326-70098-X
書誌番号 1113473573
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113473573

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.13 一般書 利用可 - 2058419578 iLisvirtual