大内斎之 /著   -- 青弓社 -- 2018.10 -- 21cm -- 206p

資料詳細

タイトル 臨時災害放送局というメディア
著者名等 大内斎之 /著  
出版 青弓社 2018.10
大きさ等 21cm 206p
分類 699.212
件名 コミュニティFM-東北地方 , ラジオ放送-東北地方 , 災害救助-東北地方 , 災害復興-東北地方
注記 文献あり
著者紹介 1958年、東京都生まれ。新潟大学大学院現代社会文化研究科博士研究員兼非常勤講師。専攻は地域メディア、メディア災害報道。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 地震や洪水などの大きな災害時に、被害を軽減するために設置されるラジオ局である臨時災害放送局。3つの臨時災害放送局を調査対象に、運営が長期化するメカニズムやその構造を解明。災害復興と放送・メディアの今後のあり方を指し示す。
要旨 地震や豪雨などの大きな災害時に、被害を軽減するために設置されるラジオ局である臨時災害放送局。コミュニティFMとの違いなどを押さえたうえで、東日本大震災後に作られた各局をフィールドワークして、その知られざる役割やメディアとしての今後の可能性を明らかにする。
目次 序章 東日本大震災での臨時災害放送局の取り組み;第1章 コミュニティFMと臨災局;第2章 やまもとさいがいエフエム「りんごラジオ」;第3章 みなみそうまさいがいエフエム「南相馬ひばりFM」;第4章 とみおかさいがいエフエム「おだがいさまFM」;第5章 臨災局の長期化の実態
ISBN(13)、ISBN 978-4-7872-3442-1   4-7872-3442-0
書誌番号 1113636426

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 699.2 一般書 利用可 - 2063781072 iLisvirtual