• NEW

Difyの探求と実践活用 --
小野哲 /著   -- 技術評論社 -- 2025.4 -- 23cm -- 537p

資料詳細

タイトル 生成AIアプリ開発大全
副書名 Difyの探求と実践活用
著者名等 小野哲 /著  
出版 技術評論社 2025.4
大きさ等 23cm 537p
分類 007.645
件名 ウェブアプリケーション , 生成AI
注記 索引あり
注記 サンプルデータダウンロード
著者紹介 ソフトウェア開発歴40年を超えるプロ技術者。『最新図解 データベースのすべて』など書籍がある。そのほかに『現場で使えるSQL』(翔泳社)など。最近ではPythonでAI関連やIoT関連のシステム開発を請け負う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 Difyを使いこなすと、従来のソフトウェア開発に戻れなくなります。geminiやChatGPTなど、さまざまな生成AIを活用しながら、目的のアプリケーションを作り出すことが瞬く間にできるようになります。生成AIに望む機能を「問い」としてプロンプト入力し、その「答え」を得ますが、実際には「質の高い問い」を考えることができなければ、良い結果は出力されません。本書はソフトウェア開発の達人による生成AI活用の指南書です。これまでの開発経験から導かれた「珠玉の問い」が増幅されて「答え」として極めて高性能なアプリが出力されます。このプロセスを学ぶことで、自分の技術を伸ばす手がかりを得ることができます。
目次 第1章 生成AIの理解と活用;第2章 チャットボットの作成;第3章 RAGを使いこなす;第4章 エージェントの作成;第5章 ワークフローの作成;第6章 各種ノードの型;第7章 各種ツールの使い方;第8章 チャットフローの作成;第9章 APIとしての活用を探る;第10章 ローカル環境の構築;終章 次なる一歩に向けて
ISBN(13)、ISBN 978-4-297-14744-0   4-297-14744-0
書誌番号 1124070887
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124070887

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 24 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 情報科学 007.6 一般書 予約受取待 - 2077771720 iLisvirtual
鶴見 公開 情報科学 007.6 一般書 予約受取待 - 2078074593 iLisvirtual