植木行宣 /編, 樋口昭 /編   -- 名著出版 -- 1993.12 -- 22cm -- 451p

資料詳細

タイトル 民俗文化分布圏論
著者名等 植木行宣 /編, 樋口昭 /編  
出版 名著出版 1993.12
大きさ等 22cm 451p
分類 386.8
件名 郷土芸能
注記 植木行宣年譜・著述目録:p439~448
内容 内容:民俗芸能分布圏試論 植木行宣/著.内容:北近畿の風流踊歌 樋口昭/著.内容:『姫踊り』の音楽 梁島章子/著.内容:近江における太鼓踊りの分布 長谷川嘉和/著.内容:大和東山中の祭りと芸能 鹿谷勲/著.内容:和知文楽の系譜 池田淳/著.内容:淡路のだんじり歌 岩井正浩/著.内容:若狭の祭礼囃子の系譜 入江宣子/著.内容:稚児山車の芸能とその役割 伊東久之/著.内容:「個人」の演唱者に見る民謡伝承の様相 加藤富美子/著.内容:わらべ歌にみる洛中の四季 高橋美智子/著.内容:村落の境界呪物 印南敏秀/著.内容:丹後の道切り行事 井之本泰/著.内容:伝統芸能の光と影 森成元/著.内容:フィールドでは鶴のごとく 樋口昭/著.
目次 序・民俗芸能の研究課題;民俗芸能分布圏試論―丹後における風流踊をめぐって;北近畿の風流踊歌;『姫踊り』の音楽―踊り歌の構成と機能;近江における太鼓踊りの分布;大和東山中の祭りと芸能―田楽芸を中心とした事例と考察;和知文楽の系譜;淡路のだんじり歌;若狭の祭礼囃子の系譜―小浜の放生会を中心に;稚児山軍の芸能とその役割―美濃の羯鼓稚児を中心に;「個人」の演唱者に見る民謡伝承の様相―京都府・口丹波地方を事例として;わらべ歌にみる洛中の四季;村落の境界呪物―南山城を中心とした近畿のカンジョウナワを事例として;丹後の道切り行事;伝統芸能の光と影―文楽を支える人々
ISBN(13)、ISBN    4-626-01486-0
書誌番号 1194021079
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1194021079

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 386.8/72 一般書 利用可 - 0008505110 iLisvirtual