タイトル |
ザイム真理教
|
副書名 |
それは信者8000万人の巨大カルト
|
著者名等 |
森永卓郎
/著
|
出版 |
三五館シンシャ
2023.6
|
大きさ等 |
19cm
190p
|
分類 |
342.1 |
件名 |
財政政策-日本
|
著者紹介 |
1957年、東京都生まれ。経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。1980年に東京大学経済学部を卒業後、日本専売公社(現在のJT)に入社、「管理調整本部主計課」に配属となる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容紹介 |
財務省が40年間布教を続けてきた「財政均衡主義」という教義は国民に深く浸透した。その教義を守る限り、日本経済は転落し、国民生活は貧困化する。なぜザイム真理教が生まれ、それはどのように国民生活を破壊したのか?そのメカニズムを説く1冊。 |
要旨 |
最近、ネットの世界では「ザイム真理教」という言葉が頻繁に使われるようになった。財務省は、宗教を通り越して、カルト教団化している。そして、その教義を守る限り、日本経済は転落を続け、国民生活は貧困化する一方になる。本書では、なぜザイム真理教が生まれ、それがどのように国民生活を破壊するのかというメカニズムを述べていこうと思う。 |
目次 |
第1章 ザイム真理教の誕生;第2章 宗教とカルトの違い;第3章 事実と異なる神話を作る;第4章 アベノミクスはなぜ失敗したのか;第5章 信者の人権と生活を破壊する;第6章 教祖と幹部の豪華な生活;第7章 強力サポーターと親衛隊;第8章 岸田政権は財務省の傀儡となった |
ISBN(13)、ISBN |
978-4-86680-931-1
4-86680-931-0
|
書誌番号 |
1122056368 |
URL |
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/sp/switch-detail.do?mode=sp&bibid=1122056368 |