検索条件

  • 一般件名
    和菓子-京都市
ハイライト
  • NEW

増補版 -- 岩波新書 新赤版 --
川端道喜 /著   -- 岩波書店 -- 2025.5 -- 18cm -- 226p

資料詳細

タイトル 和菓子の京都
版情報 増補版
シリーズ名 岩波新書 新赤版
著者名等 川端道喜 /著  
出版 岩波書店 2025.5
大きさ等 18cm 226p
分類 383.8
件名 和菓子-京都市
著者紹介 1930‐90年。1950年立命館大学中退後、時事通信社、都新聞社などを経て御粽司15代川端道喜。著書『酒帘――川端道喜随筆集』(サンブライト出版)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 室町時代から続く老舗・川端道喜の十五代当主はかつて、この国の四季と結びついた和菓子のゆたかな世界、そして菓子づくりの自身の経験を語り下ろした。春夏秋冬、折々に作られる菓子の写真を添え、当家の現代表が今日までの歩みを増補する。
要旨 御粽司・川端道喜は室町時代から御所や茶人に餅や菓子を納めてきた。三十五年前、十五代道喜は変わりつつあった京都で、和菓子の源流、菓子作りの秘話や歳時記などを語った。本書ではそこに現在の代表が今日までの歩みを加える。品物を吟味して乱造することなく五百年を過ごしてきた老舗が、粽や御菱葩に込めた思いに迫る。
目次 第一章 道喜の粽がたり;第二章 葩餅、肴から茶菓子へ;第三章 宮中の歳時記、茶の湯の四季;第四章 京菓子の生活文化;第五章 御所、幕府そして川端家;終章 伝統をこえて;付 京都人気質入門―祇園界隈;川端道喜 この三十五年―増補版刊行にあたって(川端知嘉子)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-432066-1   4-00-432066-6
書誌番号 1125010513
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125010513

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 383.8 一般書 利用可 - 2078005214 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2078724636 iLisvirtual
港北 公開 383.8 一般書 貸出中 - 2078739900 iLisvirtual
戸塚 公開 383.8 一般書 貸出中 - 2078909237 iLisvirtual
公開 383.8 一般書 貸出中 - 2078726230 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2078720568 iLisvirtual