世界をつかんだ男の“走りの哲学” --
瀬古利彦 /著   -- ベースボール・マガジン社 -- 2006.12 -- 19cm -- 262p

資料詳細

タイトル マラソンの真髄
副書名 世界をつかんだ男の“走りの哲学”
著者名等 瀬古利彦 /著  
出版 ベースボール・マガジン社 2006.12
大きさ等 19cm 262p
分類 782.3
件名 マラソン競技
著者紹介 1956年三重県生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、エスビー食品(株)入社。福岡、東京、びわ湖、ボストン、ロンドン、シカゴといったビッグレースで優勝。3000m、5000m、1万m、マラソンで日本記録をマーク。エスビー食品スポーツ推進局局長。日本陸上競技連盟理事。
内容紹介 マラソンでの成功に近道はない。人が嫌がる練習をするから、人に勝てるようになる。頂点を極めた走りの理論。これまで「企業秘密」として一般に公表しなかったマラソン練習のノウハウやメニューを初めて明かす。
要旨 頂点を極めた走りの理論。著者自らのマラソン練習メニュー初公開。
目次 第1章 原点―惨敗の初マラソン(マラソンを走るなんて夢にも思わなかった;無謀な初マラソン挑戦 ほか);第2章 トレーニングの基本―これが瀬古イズムだ(練習のための練習はしない;ただのジョグはするな ほか);第3章 究極のマラソン練習―常勝ランナーの必勝法(怪我からの再起;準備期間―20キロを速く走れるようにする ほか);第4章 レースに勝つ―生きるか死ぬかの戦い(勝ちに徹する;レース前日からスタートまでの過ごし方 ほか);第5章 瀬古利彦の百カ条―マラソンの真髄(これが、百カ条だ;情熱が人を変える)
ISBN(13)、ISBN    4-583-03946-8
書誌番号 1106093062
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106093062

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 782 一般書 利用可 - 2037998594 iLisvirtual
磯子 公開 Map 782 一般書 利用可 - 2038132507 iLisvirtual
都筑 公開 Map 782 一般書 利用可 - 2049584698 iLisvirtual