音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
日本宗教史 3
宗教の融合と分離・衝突 --
吉川弘文館 -- 2020.8 -- 22cm -- 294p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
日本宗教史 3
各巻タイトル
宗教の融合と分離・衝突
出版
吉川弘文館 2020.8
大きさ等
22cm 294p
分類
162.1
件名
宗教-日本-歴史
注記
欧文タイトル:History of Japanese Religions
内容
内容:宗教の融合と分離・衝突 伊藤聡著. 因果応報教説としての仏教とその東流 曾根正人著. 奈良・平安時代の神仏融合 吉田一彦著. 陰陽道と呪符と東アジア 水口幹記著. 修験道の成立 川崎剛志著. 中近世の「神道」 伊藤聡著. 入宋僧による新仏教運動の歴史的意義 大塚紀弘著. 身体生成をめぐる思想と中世仏教 高橋悠介著. 排仏論・護法論・三教一致論 森和也著. 近世・近代における反キリスト教論の系譜 狹間芳樹著. 国教問題と近代日本 畔上直樹著
内容紹介
仏教・神道・キリスト教をはじめ多様な宗教が併存する日本社会。他の信仰に対する寛容さを持つ一方、排他的な志向や事件も繰り返されている。古代から現代まで、さまざまな宗教・思想・信仰の融合と葛藤の軌跡を辿る。
要旨
仏教・神道・キリスト教をはじめ多様な宗教が併存する日本社会。他の信仰に対する寛容さを持つ一方、排他的な志向や事件も繰り返されている。古代から現代まで、さまざまな宗教・思想・信仰の融合と葛藤の軌跡を辿る。
目次
1 融合する神と仏(因果応報教説としての仏教とその東流;奈良・平安時代の神仏融合;陰陽道と呪符と東アジア;修験道の成立―仏法としての正統性を支える論理・言説・書物;中近世の「神道」);2 葛藤する諸宗教(入宋僧による新仏教運動の歴史的意義;身体生成をめぐる思想と中世仏教―五蔵観・魂魄・胎内説;排仏論・護法論・三教一致論―十七世紀から十九世紀;近世・近代における反キリスト教論の系譜;国教問題と近代日本―神社‐ネオ国教論の形成と展開)
ISBN(13)、ISBN
978-4-642-01743-5 4-642-01743-7
書誌番号
1113800020
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113800020
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
162.1
一般書
利用可
-
2066546317
泉
公開
Map
162
一般書
利用可
-
2071956116
ページの先頭へ