2004-07年 --
関川夏央 /著   -- 岩波書店 -- 2021.11 -- 20cm -- 254p

資料詳細

タイトル 人間晩年図巻
副書名 2004-07年
著者名等 関川夏央 /著  
出版 岩波書店 2021.11
大きさ等 20cm 254p
分類 280.4
件名 伝記
著者紹介 作家。1949年、新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。『海峡を越えたホームラン』(双葉社、1984年)で第7回講談社ノンフィクション賞、『昭和が明るかった頃』(文藝春秋、2002年)で第19回講談社エッセイ賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 新自由主義の帰結として格差問題が深刻化し、戦後レジームからの脱却が叫ばれた2004‐07年を取り上げる。2000年代編第2巻は、吉村昭、杉浦日向子、フランソワーズ・サガン、仰木彬、岡田史子ら26人を収録。
要旨 イラク日本人人質事件、「冬ソナ」、プロ野球再編問題、鳥インフルエンザ、「小泉劇場」、北朝鮮核実験、「消えた年金記録」、サブプライム住宅ローン危機―。新自由主義の帰結として格差問題が深刻化し、「戦後レジームからの脱却」が叫ばれた二〇〇四‐〇七年を舞台とする本巻には、ロナルド・レーガン、吉村昭、青島幸男、初代貴ノ花、フランソワーズ・サガンら二十六人を収録。
目次 2004年に死んだ人々(網野善彦(肺がん・76歳)―『舞踏会の手帖』古文書版;ロナルド・レーガン(アルツハイマー、肺炎・93歳)―アメリカが懐かしむ時代;マーロン・ブランド(呼吸不全・80歳)―「天才俳優」は際限なく太る;フランソワーズ・サガン(心臓疾患・69歳)―早熟という「不運」;本田靖春(多臓器不全・71歳)―輝ける「戦後」の記憶);2005年に死んだ人々(星ルイス(肺がん・56歳)―「世の中に不足するもの、水とアブラとあんたの背丈」;阪田寛夫(うつ病、肺炎・79歳)―「かわいいね」サッちゃん;岡田史子(心不全(?)・55歳)―六〇年代的、あまりに六〇年代的;ロック岩崎(墜落による心臓破裂・53歳)―天才戦闘機パイロットと花粉症;貴ノ花(初代)(口腔底がん・55歳)―家族解散、家業消滅;杉浦日向子(下咽頭がん・46歳)―「お江戸」の娘;仰木彬(肺がん・70歳)―「パ・リーグひと筋」パンチパーマ);2006年に死んだ人々(茨木のり子(くも膜下出血・79歳)―「わたしが一番きれいだったとき」 ほんとうにきれいだった人;宮川泰(虚血性心不全・75歳)―「若いってすばらしい」;今村昌平(肝臓がん・79歳)―映画監督の人生;吉村昭(舌がん、膵臓がんの末期治療中に自死・79歳)―「昭和」の子にして歴史小説の「化物」;ジョセフ・オツオリ(交通事故・37歳)―ケニア人駅伝選手の草分け;青島幸男(骨髄異形成症候群・74歳)―明るいニヒリストのテレビ的人生);2007年に死んだ人々(宮本邦彦(事故死(自殺しようとした人を助け電車にはねられ死亡)・53歳)―ある警察官の殉職;石立鉄男(動脈瘤破裂・64歳)―多趣味貧乏;向坂ゆき(老衰・102歳)―「大正」のお嬢さんの一世紀;ミケランジェロ・アントニオーニ(94歳)/イングマール・ベルイマン(89歳)/小田実(75歳)―たまたま同日に亡くなった;谷口千吉(誤嚥性肺炎・95歳)―八千草薫の夫;真部一男(大腸がんの肝臓転移・55歳)―彼が指さなかった最後の一手)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061506-8   4-00-061506-8
書誌番号 1113925811

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 280.4 一般書 利用可 - 2071636472 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071697455 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071674846 iLisvirtual
公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071695622 iLisvirtual
公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071697587 iLisvirtual
公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071679910 iLisvirtual
山内 公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071679902 iLisvirtual
都筑 公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071697595 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071695630 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 280 一般書 利用可 - 2071679929 iLisvirtual