歴史教育の現在 --
東京堂出版 -- 2000.05 -- 23cm -- 394p

資料詳細

タイトル 展望日本歴史 2
各巻タイトル 歴史教育の現在
出版 東京堂出版 2000.05
大きさ等 23cm 394p
分類 210.1
件名 日本-歴史
内容 内容:解説・歴史教育の現在 石山久男/著. 歴史教育と歴史学 歴史教育と歴史学 遠山茂樹/著. 歴史教育の学習内容と学力 遠山茂樹/著. 一九七〇年代後半の歴史教育 高橋〔シン〕一/著. 共感と科学的社会認識 安井俊夫/著. スパルタクス蜂起で子どもに何を問うか 土井正興/著. 民衆史掘りおこし運動の方法と課題 船津功/著. 自由民権百年と歴史教育の課題 本多公栄/著. 生徒はなぜ土一揆は敗北したとみるか 宮原武夫/著. 地域に根ざす歴史教育 社会科教育と郷土学習 木村博一/著. 地域社会史の提起 古谷直康/著. なぜ地域の歴史をほり起こし実践するのか 安井俊夫/著. 東北の地域史をとおして日本全史を再構成する視点 一戸富士雄/著. 南部三閉伊一揆と民衆文化 茶谷十六/著. 釧路の民衆史掘りおこし運動 松
要旨 子どもが生活する地域に根ざし、世界を見通す目を育む。戦後の歴史教育がめざし苦闘してきた膨大な理論と実践の成果。いま、その宝のなかに分け入って学ぶ。
目次 第1章 歴史教育と歴史学(歴史教育と歴史学;歴史教育の学習内容と学力;1970年代後半の歴史教育 ほか);第2章 地域に根ざす歴史教育(社会科教育と郷土学習;地域社会史の提起;なぜ地域の歴史をほり起こし実践するのか ほか);第3章 戦争の歴史から現代史へ(子どもたちとともに未来をきり拓くために―反核の高まりと平和教育の学習課題;いのちと平和の尊さを学ぶ寒風沢島の子どもたち;福沢諭吉の視点から柳宗悦の視点へ―日朝関係史のバクロ型授業を乗り越える試み ほか);第4章 世界史認識と現代の課題(「世界史教育」四十五年と世界史学;書評;吉田悟郎著『自立と共生の世界史学』;いま問われる世界史像―「ヨーロッパ中心史観」克服の糸口 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-490-30552-4
書誌番号 1100041878
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100041878

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.1 一般書 利用可 - 2020761620 iLisvirtual