留学生家族の子どもは保育園でどう育つのか --
柴山真琴 /著   -- 東京大学出版会 -- 2001.01 -- 22cm -- 205p

資料詳細

タイトル 行為と発話形成のエスノグラフィー
副書名 留学生家族の子どもは保育園でどう育つのか
著者名等 柴山真琴 /著  
出版 東京大学出版会 2001.01
大きさ等 22cm 205p
分類 376.11
件名 幼児 , 行為 , 言語学習(心理学)
内容 文献あり 索引あり
要旨 “いつの間にか”というベールで覆われてきた保育園児の日常世界を見つめ、日常活動への参加過程でどのような学びが生起しているのかを明らかにする。
目次 序章 幼児の日常への接近;第1章 保育園での行為・発話形成の背景―留学生家族の子どもの場合;第2章 食事で必要とされる行為の形成過程;第3章 自由遊びで必要とされる行為の形成過程;第4章 日常活動での日本語発話の形成過程;終章 日常生活での文化学習―幼児期の発達再考
ISBN(13)、ISBN    4-13-016108-3
書誌番号 1101003274
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1101003274

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 376.11 一般書 利用可 - 2023814253 iLisvirtual