小川和佑 /著   -- 日本放送出版協会 -- 2001.01 -- 19cm -- 230p

資料詳細

タイトル 「三四郎」の東京学
著者名等 小川和佑 /著  
出版 日本放送出版協会 2001.01
大きさ等 19cm 230p
分類 291.36
件名 東京
内容 文献あり
要旨 三四郎は周知のごとく、夏目漱石の小説『三四郎』の主人公である。1908年、遠く熊本から上京し、帝国大学へ入学したその三四郎が見た東京、そして歩いた東京。1世紀近くを経て、東京はなにが変わってなにが変わらなかったのか。新橋、銀座、丸の内、神田、お茶の水、本郷、そして五高時代をすごした熊本と、三四郎が歩いたであろう足跡をたどりながら語る、『東京学』の著者・小川和佑氏が贈る新しい東京学。
目次 三四郎のいる風景―序にかえて;東京での第一歩;三四郎、銀座を往く;江戸切絵図と神田川畔;本郷台初秋;銀杏並木の色づくころ;秋の果てまで;熊本の空と樹々―エピローグ
ISBN(13)、ISBN    4-14-080563-3
書誌番号 1101004526
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1101004526

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 291.3/1924 一般書 貸出中 - 2023751286 iLisvirtual