いま写真に何ができるか -- 平凡社新書 --
徳山喜雄 /著   -- 平凡社 -- 2001.03 -- 18cm -- 219p

資料詳細

タイトル フォト・ジャーナリズム
副書名 いま写真に何ができるか
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 徳山喜雄 /著  
出版 平凡社 2001.03
大きさ等 18cm 219p
分類 070.17
件名 報道写真
内容 文献あり
要旨 デジカメ、パソコン、携帯電話、テクノロジーが究極の速報性や現場性を可能にした今、報道やドキュメンタリーの写真の世界に何が起こっているのか。何が問われ、今後どうなっていくのか。第一線の報道カメラマンとしての実体験を語り、ユニークな活動を展開する多くの写真家たちへの取材を通して、新しい映像表現の可能性、フォト・ジャーナリズムの行方を追う。
目次 第1章 フォト・ジャーナリストという仕事―現場の声を聞く(写真の世紀/パレスチナの女たちを追う―古居みずえ;過酷な運命の女性たちを取材して―岸田綾子/ジャーナリスト集団「アジアプレス」 ほか);第2章 こうして取材した―私の体験的写真論(取材のきっかけ/ベルリンの壁開放の初日に遭遇/定点観測する/地上と地下の風景;直観を大切にする―「プラハの春」再び ほか);第3章 ジャーナリズムと倫理―忘れてはならないこと(撮るか、救うか/ケビン・カーターの「少女とハゲワシ」が投げかけた問い;取材者であり、被害者である場合/演出と表現の問題/ニュースの捏造は許されない ほか);第4章 新しい人たちに―フォト・ジャーナリズムの行方(五輪報道のテクノロジーの進化/新「三種の神器」―デジカメ、パソコン、携帯;通信鳩からデジタル回線へ/生中継をやめたアメリカのテレビ・メディア ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-582-85081-2
書誌番号 1101015735
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1101015735

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 070.1/286 一般書 利用可 - 2024427334 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2024927728 iLisvirtual