神奈川大学日本常民文化研究所奥能登調査研究会 /編   -- 平凡社 -- 2001.08 -- 22cm -- 377p

資料詳細

タイトル 奥能登と時国家 研究編 2
著者名等 神奈川大学日本常民文化研究所奥能登調査研究会 /編  
出版 平凡社 2001.08
大きさ等 22cm 377p
分類 214.3
件名 石川県-歴史
内容 内容:中世都市の検注と都市民 網野善彦/著. 中世の漁業と漁業権 白水智/著. 奥能登岩倉寺の復興と地域社会 窪田涼子/著. 近世初期北陸の悪党社会断章 関口博巨/著. 前田領の「免」に関する試論 田上繁/著. 村領域と海村 泉雅博/著. 能登の湯立釜と中居の鋳物生産 五十川伸矢/著. 能登半島における民家と船小屋 津田良樹/著. 由緒書成立事情研究試論 橘川俊忠/著. 時国家と奥能登地域の調査 橘川俊忠/著.
要旨 地域研究から見えてくる新しい中世・近世史像。
目次 1 中世都市の検注と都市民;2 中世の漁業と漁業権―近世への展望を含めて;3 奥能登岩倉寺の復興と地域社会;4 近世初期北陸の悪党社会断章―走り者・牢人・人商売;5 前田領の「免」に関する試論;6 村領域と海村―奥能登曽々木を中心に;7 能登の湯立釜と中居の鋳物生産;8 能登半島における民家と船小屋;9 由緒書成立事情研究試論―時国健太郎家所蔵由緒書についての覚書;10 時国家と奥能登地域の調査
ISBN(13)、ISBN    4-582-44812-7
書誌番号 1101052062
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1101052062

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 214.3/2/1-2 一般書 利用可 - 2025578522 iLisvirtual