人格を磨けば学力は伸びる --
高橋鍵彌 /著   -- サンマーク出版 -- 2003.11 -- 20cm -- 205p

資料詳細

タイトル 江戸取流「学力革命」
副書名 人格を磨けば学力は伸びる
著者名等 高橋鍵彌 /著  
出版 サンマーク出版 2003.11
大きさ等 20cm 205p
分類 370.4
件名 教育
著者紹介 1936年新潟県生まれ。(学)江戸川学園取手中・高等学校校長。ネットワーク教育機構理事長。59年都内女子高に英語教師として着任。学年主任、進路指導部長として活躍。73年より5年間新設校開設委員長。78年「江戸取」を開校し、副校長。88年校長就任。
内容紹介 偏差値30台から70台へ。現役合格率80%。江戸川学園取手高校の奇跡の秘密は、校長自ら行う独自の「道徳教育」にあった。驚異の成果をあげた江戸取流「心の教育」を初めて公開する。
要旨 江戸川学園取手高校の奇跡!偏差値30台から70台へ。国立大合格178名、医科歯科系大72名。早大・慶大・上智大・東京理科大計335名。現役合格率80%。驚異の成果をあげた「心の教育」を初公開。
目次 プロローグ(人格を磨けば、学力は伸びる!;江戸取流「道徳授業」が生徒を変えた! ほか);第1章 これが「江戸取流・心の教育」だ(「知識・情操・意志」の関係を正しくつかむことがスタート;人間として当たり前のことを実践するために ほか);第2章 校長が変われば、学校は変わる(学校にできること、家庭ではできないこと;「人材を育てる」という志を何より優先させる ほか);第3章 求める者には限りなく与える(求める者には限りなく与える教育;教師と生徒の新たな関係を生んだ「ネット課外、ネット授業」 ほか);第4章 親にできること、親がすべきこと(母親から教えられたことは、いつまでも心に残る;「親が変われば子は変わる」を実際にやってみる ほか);エピローグ(三十五歳までの命と言われて;教育が衰退するとき国は滅びる ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7631-9547-6
書誌番号 1103084288
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103084288

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 370.4 一般書 利用可 - 2031036960 iLisvirtual